現在三代目、オーナー家全員・スタッフもアメリカ宝石学会の宝石鑑定士です。質屋、宝石店、ブランドリサイクル販売店を営んでおります。全国質屋協同組合・藤沢質屋組合に加盟しております。買取は質屋和田屋へ!
質店舗の営業時間は18時まで、販売店舗は10時~17時になります。買取・質入れ・他ご相談などでのご来店は遅くとも17時30分までに越しくださいますようお願い致します。18時直前のご来店は事前にご連絡をお願い致します。
FACEBOOK✨
FACEBOOK✨
Twitter✨
10月の誕生石はトルマリンです。
— 【質】ふじさわ和田屋 (@shonanwadaya) October 1, 2019
和名は電気石。加熱すると静電気を帯びる性質があります。
モース硬度は7~7.5です。
宝石言葉は『希望・潔白・寛大・忍耐』
語源は、スリランカのセイロン島の言葉「turmali」が由来です。https://t.co/NfyWg59ulk#ふじさわ和田屋 #10月誕生石 #トルマリン pic.twitter.com/Aavni3iayS
トルマリンではまれに、二色または三色カラーのものが産出されます。もとは柱状の結晶なので、カラーが交わった部分を縦方向に加工すると、世にも不思議な色合いの魅力的な宝石が誕生します。https://t.co/kKINnQNSL7https://t.co/6ckBc3njGX#ふじさわ和田屋 #10月誕生石 #トルマリン #バイカラー pic.twitter.com/6Hm1WccoYX
— 【質】ふじさわ和田屋 (@shonanwadaya) October 14, 2019
オパール/opal
和名:蛋白石(たんぱくせき)
石言葉:希望、幸福、純真無垢、忍耐、
歓喜など
モース硬度:6.5
オパールは見る角度によって虹色の輝きが変化する「遊色効果」が特徴的な宝石です。
オパールは地色や産地などによって、さまざまな種類に分類されます。
ブラックオパール、ホワイトオパール、ファイアオパール、ウォーターオパール、ボルダーオパールなどがあります。
世界最高額のオパール原石は、20世紀にオーストラリアで発見された原石、オリンピック・オーストラリスは重さ3.45キログラム、価格は190万ドルと世界最大級かつ最大価格と推測されています。✨
ーwikipediaより引用ー
トルマリン/tourmaline
和名:電気石
石言葉:希望、友情、無邪気、潔白、
寛大、安楽、忍耐など
モース硬度:7〜7.5
トルマリンは、ホウ素を含むケイ酸塩鉱物のグループ名で、多種多様な色を持つ宝石として知られています。
あらゆる色のバリエーションが存在します。含まれる化学元素の違いによって色が変化します。
最も希少で価値が高いとされているパライバトルマリン、ルベライト、バイカラー、ウォーターメロンなどです。
トルマリンの色の種類ごとに、異なる石言葉や意味が込められているので、ギフトとして選ばれることが多いです。✨
ーwikipediaより引用ー