現在三代目、オーナー家全員・スタッフもアメリカ宝石学会の宝石鑑定士です。質屋、宝石店、ブランドリサイクル販売店を営んでおります。全国質屋協同組合・藤沢質屋組合に加盟しております。買取は質屋和田屋へ!
質店舗の営業時間は18時まで、販売店舗は10時~17時になります。買取・質入れ・他ご相談などでのご来店は遅くとも17時30分までに越しくださいますようお願い致します。18時直前のご来店は事前にご連絡をお願い致します。
Twitter✨
1月の誕生石はガーネットです。和名は柘榴石。
— 【質】ふじさわ和田屋 (@shonanwadaya) January 4, 2020
宝石言葉は『真実・友愛・忠実・勝利』
和名の由来は、採掘される際、赤くて小粒な原石があつまって見つかるため、まるでザクロの実のように見えたことから名づけられました✨https://t.co/4SM4XdZECz#ふじさわ和田屋 #1月誕生石 #ガーネット pic.twitter.com/gGOHGGfGgH
ガーネットは化学成分により主に5つの種があります。
— 【質】ふじさわ和田屋 (@shonanwadaya) January 11, 2021
①アンドラダイト
②パイロープ
③スペサタイト
④アルマンダイト
⑤グロッシュラー
それぞれ和名も異なり、色合いも違ってきます。https://t.co/zM6G0CafxO#ふじさわ和田屋 #1月誕生石 #ガーネット pic.twitter.com/PIc73h8zoA
ガーネット / garnet
和名:柘榴石
石言葉:真実、情熱、友愛など
モース硬度:6.5~7.5
ガーネットの語源は、ラテン語で「種子」を意味する「granatus」とされています。
採掘された際に、母岩に埋め込まれた結晶が、粒や種子に似ており、赤い柘榴の実が集まっているような姿が柘榴を連想することから「柘榴石」という和名が付きました✨
ガーネットが1月の誕生石である理由は、等軸晶系と呼ばれる整った形状の結晶系をしており、その美しさから誕生石の一番目に選ばれたという説があります✨
ガーネットは多彩なカラーを楽しめる宝石です💎
代表的な赤茶色、紫を感じる薔薇色、グリーン、オレンジ、イエローなどが存在します💎
また、色の濃さなどによってもユニークなネーミングがあり、入手しやすい価格帯でもあるガーネットは、コレクター魂をくすぐる宝石の1つです✨
wikipediaから引用